![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |

令和5年 1月護摩祈願予定
護摩祈願・護摩札ご要望の方は
祈願開始30分前までにお申し込みください。
1月9日(月曜日)13時から
1月14日(土曜日)11時から
1月22日(日曜日)10時から
護摩供随喜(一緒にお堂に入り見学)歓迎いたします。
参加料等不要です。お気軽にどうぞ。
護摩祈願の予定が入りましたら記載しております。
遠慮なくお申し込みください。
予定日以外のご祈願も日程調整のうえ承ります。
ご連絡ください。

1月限定御朱印(お正月限定御朱印)
1月1日から1月31日迄の1ヵ月間限定で
ダルマさん御朱印授与いたします
寺紋(お寺の家紋)入り福ダルマと
元三大師さまの梵字(種字)の印を押し
「七転八起」(ななころびやおき)と
記入してあります
初詣・元三大師大縁日1月3日のご参拝時に
正月限定御朱印 宜しければどうぞ
詳細は御朱印ページをご覧ください
御朱印のモチーフ寺紋入り
開運厄除福ダルマもかわいいので
是非一緒にお家に連れて行ってくだされば幸いです
中 千円 大 2千円 特大3千円

各種ご祈願・護摩札申込について
お正月、初詣を過ぎても
各種ご祈願・護摩の申し込みは
いつでも大丈夫で
(檀務等で不在の事もございますので
お電話で事前にご連絡ください)
お札は
2つの方法からお選びいただき
授与いたします
1 事前にお電話で
「お願いごと」「お名前」
「住所」「お札の大きさ」
を教えていただき
祈願をしておきますので
ご都合の良い時に参拝していただき
お札をお持ち帰りいただく
2 祈願の日程を合わせて、
一緒に護摩祈願をし
お札をお持ち帰りいただく
お札の大きさ
中(1尺2寸) ダルマ付き 4千円
ダルマ無し 3千円
大(1尺3寸) ダルマ付き 7千円
ダルマ無し 5千円
特大(1尺5寸) ダルマ付き 1万3千円
ダルマ無し 1万円
願いごと
厄除開運・家内安全・商売繁昌・病気平癒・交通安全・方違守護・学業成就・心願成就・安産祈願・等々
開運厄除福ダルマ
中 千円 大 2千円 特大3千円

令和5年のお正月について
例年通り1月3日の大縁日開催いたします。
幸い境内も広く密になりずらい環境がございます。
マスクの着用と手の消毒をしていただきながら祈願をさせていただきたいと存じます。
事前に護摩祈願の申し込みいただけますと速やかにお札とダルマさんをお渡しできます。
1月3日午前7時より祈願を行いますので、ご祈願終了後よりお渡しできます。
後日ご都合の良い時にとりに来ていただいても結構です。
お気軽にお電話ください。
電話番号は
0297241533です。
ご住所とお名前・祈願の種類(厄除や方位除け等)お札の大きさダルマさんの有無をお伝えください。
お札の大きさ
中(1尺2寸) ダルマ付き 4千円
ダルマ無し 3千円
大(1尺3寸) ダルマ付き 7千円
ダルマ無し 5千円
特大(1尺5寸) ダルマ付き 1万3千円
ダルマ無し 1万円
願いごと
厄除開運・家内安全・商売繁昌・病気平癒・交通安全・方違守護・学業成就・心願成就・安産祈願・等々
開運厄除福ダルマ
中 千円 大 2千円 特大3千円
お種まき(紅白餅まき)は
午後2時30分より行います。
大きなダルマさんや景品もございます。
ぜひお越しください。

縁日限定御朱印帳【2019年9月3日】
御朱印巡りを縁として、本尊阿弥陀如来さま・元三大師さまの信仰へつなげていただけるように。
毎月3日の縁日に一人でも多くの方の参拝をしていただけるようにとの願いを込めて縁日限定授与の御朱印帳を作成いたしました。
常時授与しております御朱印帳とは違うものになっています。

御朱印帳【2019年5月1日】
改元を記念して当山初のオリジナル御朱印帳が完成いたしました。
元三大師降魔の御姿(鬼大師)入りの御朱印帳です。
御朱印帳は御朱印巡りの交通安全をきがんしてあります。
御朱印帳のはさみ紙に思いを記しております
お読みいただければ幸いです。

3つの門【2018年5月1日】
むかしより参拝者の願いに応じて門を選び参拝する習わしがあります。
◎長壽門(ちょうじゅもん・表参道)
厄除開運・健康長寿・病気平癒
◎子安門(こやすもん・西参道)
家内安全・子孫繁栄・子宝成就・安産成就
◎福禄門(ふくろくもん・東参道)
商売繁昌・福徳増長・招冨出世
各門を願いに応じてくぐった後
元三大師ご出現の井戸の霊水(手水舎)で心身を清め
最後に◎所願成就門(中門)をくぐり元三大師さまにお参りします。

ご奉納【2018年4月4日】
東京神田神輿を担ぐ会『かん(だ)』さまより手水舎に手拭のご奉納いただきました。手水舎の水は元三大師さまご出現の井戸より引いた霊験あらたかお水です。
ご参拝の際はご利用ください。
ご奉納いただいた手拭はTwitter・Instagramに掲載しております。

インスタグラム開設【2018年4月8日】
TwitterにつづきInstagramを開設いたしました。
ご参拝の際は是非お写真をお撮りいただき投稿していただきたく存じます。
フォローしていただければ幸いです

ホームページの開設【2018年2月3日】
この度ホームページを作成いたしました。
自作のため上手くいかないところ多々ございますがお許しください。
Twitterもございます。フォローしていただければ幸いです。